16:50起。晴時々曇。

早起きしてしまったので宿の近辺を散歩(30分ちょっと)。

写真3:「この先は、この山一の繁華街」。写真3:朝なので閑散としているが、メインストリートです! 写真5:山楽荘の入口。右は日の出山への道(20年?前は日の出山からきて御岳は素通りしていっただけ。メインストリートは通ったけど)。

9:30に宿をあとにし、ケーブルとバスで御嶽駅まで。コンビニで昼食を仕入れて、すぐ下の御嶽渓谷へ。

ここには11時すぎから16時すぎまで。たっぷり川遊び。もっとも私は足すら水につけなかった(老人の証拠だ)。

写真6、7:ケーブルで滝本まで。一直線だからあっという間。

写真8:駅からすぐ下の渓谷へ。写真8:最初は上流の方に少し歩くが、適当な場所がなく(って、そう探してもいないのだが)、ほんとうに駅から一番近いくらいのところに落ち着く。写真10、11:下から見た橋と、橋から見たずーっと居座って遊んでいたところ。

ところで、今回の旅行は次女一家の招待なんだって。ありー。まー。と驚きながらもありがたく招待されちゃったのだった(真ちゃん、ありがと!)。

くたくたな孫たちは森下で下車、私たちも夕食は菊川で簡単にすませて家に。

帰宅後、シャワーを浴びてからはひたすらテレビで五輪観戦。

そうだ。窓閉め、戸締まり確認で出かけたつもりだったが、2階の窓が開いていたって……。う(私が窓閉めをしたのだった……)。

水やりもしていないから1階はともかく屋上の雑草たちはさすがにまいっているのでは、と思ったのにこれが元気。あれ、水が5センチは溜まってるぞ?

ということは、2階の窓から雨が相当吹き込んだかもしれないのにその痕跡はなく、それに、だとしてもとっくに乾いてしまったんだろうな。戸締まりについては反省するしかないんだけど。

ピ:40、腹囲:81.0、体重:58.9kg、体脂肪:18.7、歩数:10900。

(0) Comments    Read More   

雨のち曇(晴れ間も)。

3:45~4:15?、5:30起。夜中に目が覚めたのは果太の夜泣きで。これは私が幼少時に同じ夢でしょっちゅううなされていたのと同じようなものかもしれない。

ものすごく早寝だったし、やばいなーと思ったが、まあ、眠ってたな。またすぐ起きちゃったが。

朝食後、宿の主人に吉川英治の額について訊ねたところ、宿の一室に案内してくれた。で、あとは勝手にどこでも見ていい、と。ミニ美術館の趣きのある山楽荘なのだが、楽しめる知識がないから猫に小判状態だった。

写真1:階段は古時計が沢山。写真2:吉川英治の色紙(条件+写真の腕が悪くてちゃんと写ってないが)。有名な「我以外皆我師」の色紙などもあった。写真3:食事はこの広間で。写真4、5:広間だけでなく2階にも貴重な作品が所狭しと並んでいた。写真6:新館の入口。

9時半頃宿を出て、ロックガーデンへ向かう。あいにくの小雨だが、それほど苦にならず。道もぬかることもなく、雨で緑がいっそう鮮やかに見えたから、これはご褒美の雨だったかも。

小さいけれど滝はあるし、素晴らしい景観だ。行程は短いが、孫たちには(じいさんにもか)うってつけ。途中からは雨も上がる。

写真7:雨だけど、予定通り出発。写真12:「御岳岩石園入口」。岩石園をロックガーデンにしちゃったのか……つーか、岩石園じゃいけなかったのかしら。写真14:雨はやみはしないのだけれど、足元がぬかるんだりするようなこともなく……でも、葉子にはやっぱり大変そう。写真25:こんなところで水道管埋設工事の看板を見かけるとはね。ちゃんと作業もしてました。写真28:東京都水道局御岳山浄水所。なるほど。写真26:ぐちゃぐちゃ?? 雨、上がってきたね。写真30:改修工事が飛び飛びなのは?

元気の余っている果太と真ちゃんがもう一回りするというのでそれにはついていったけどね。ぜんぜんくたびれてはいないのだが、ま、こんなものかな、とか、無理はしないでおこう、になってるのだ。あはは。
写真31、32:レンゲショウマ。この花がウリらしいのだが、まだポツンポツンと咲いている程度。

16時半近くに宿に戻り、風呂。

夜は、オリンピックも少しは見たけれど、子供たちに合わせて早寝(すぎる~)。

歩数:16638。

(0) Comments    Read More   

5:30、5:45起。晴。

8時過ぎに家を出て森下駅へ(早く着きすぎ)。次女一家と合流して(計6人)御岳へ(新宿からはJR)。

写真1:ドアのボタンで扉の開閉ができるようになっている。写真2~6:御嶽駅。写真3:もちろん「出口」なんだけど、「山山への口」かぁ、と勝手に感心しちゃったのだった。写真4:おっ、ちゃんと林業やってるじゃん。って、これは『神去なあなあ日常』を読みだしての反応(図書館本なので御嶽には別の本を持参)。写真6:こんな形のSuicaの精算機もあるんだ。

まずはケーブルの滝本駅へ。女組はバスだったが、ここからは一緒に御嶽神社近くにある山楽荘までのんびり登山。葉子がいるからかなり怪しい展開になりかけたけど、よく頑張って(というか頑張らせて、かな。親って大変だ~)歩き通した。
写真7、8:滝本までのバス道。雨が沢山降るとここは川のようになっちゃうのかしら。写真9:ナナフシ。実物をはじめて見た。ほんとに枝みたい。虫博士の真ちゃんが発見。足を1本取っちゃったのも真ちゃん。写真10:滝本のケーブル駅まであともう少し。いったん遅れるとだらだら上りが案外きつくてじいさんには追いつけない。

写真11~15:宿までの道。写真11:道に沿った杉に番号がふってあって、これが目安になる。けど、こうやって合体?しちゃうとなぁ。写真14:えー、車が通るの!? 写真15:山楽荘玄関。

宿に荷物を置いて日の出山に向かう道を少しだけ散歩。あとは風呂に入ってごろごろ。

歩数:17019。

(0) Comments    Read More   
  • Links

  • 2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031