カポーティ

シャンテシネ2 ★★★☆

■死刑囚の死は、作家の死でもあった

トルーマン・カポーティが『冷血』(原題:In Cold Blood)を執筆した過程を描く。

1959年にカンザス州で「裕福な農場主と家族3人が殺される」という事件が起きる。新聞の記事に興味を持ったカポーティ(フィリップ・シーモア・ホフマン)は、さっそくザ・ニューヨーカー紙の編集者ウィリアム・ショーン(ボブ・バラバン)に許可をとり、幼馴染みの作家ネル・ハーパー・リー(キャサリン・キーナー)を「調査助手」(とボディガードができるのは君だけ)に、カンザスへと向かう。

ハーパー・リーは『アラバマ物語』(原題:To Kill a Mockingbird)の原作者として有名だが、このカポーティの取材に協力していたようだ。カポーティは乗り込んだ列車で、客席係から有名人としての賛辞をもらうが、それがお金を払って仕組まれたセリフだということが彼女にはすぐばれてしまう。これは映画の最後でも彼女に電話で手厳しいことを言われることに繋がっている。

かように全篇、手練れの職人芸といった趣があるが、初監督作品の由。構成は鮮やかだが、抑制はききすぎるくらいにきいているから展開は淡々としたものだ。人物のアップを重ねながら、時折引いた画面を提示して観る者を熱くさせない。凝った作りながらドキュメンタリーを観ているような気分なのだ。カポーティ本人の喋り方や歩き方に特徴がありすぎるのか、ホフマンの演技が過剰なのかはわからないが、それすらもうるさく感じさせない。

ニューヨークの社交界では、有名人であるだけでなくそのお喋りに人気があるカポーティだが、カンザスではただのうさんくさい同性愛者。そんな状況も織り込みながら、彼は捕まった容疑者のふたりのうちのペリー・スミス(クリフトン・コリンズ・Jr)に興味を持ち、接触に成功する。

生い立ちなどからスミスに自分自身の姿を見たというカポーティだが、それが詭弁のように聞こえてしまう。取材のためなら賄賂は使うし、発見者のローラにも巧妙に近づき、スミスからは「いつまでも世間が君を怪物と呼ぶのを望まない」と言って彼の日記をせしめる。カポーティにとっては、作品は社交界の人気者でいるためにどうしても必要なもので、スミスは「金脈」なのだ。だから、犯行の話を訊いていないうちに死刑になるのは困るが、訊きだしたあとに何度も延期されると死刑という結末が書けず本が完成しない、という理屈になる。

『アラバマ物語』の完成試写でハーパー・リーに会っても「彼らが僕を苦しめる。控訴が認められたらノイローゼだ。そうならないように祈るだけ」と言うばかりで、彼女に映画の感想を訊かれても答えず去る。「正直言って騒ぐほどのデキじゃない」って、ひどいよなー。

その前の、捜査官のアルヴィン・デューイ(クリス・クーパー)に、カポーティが本の題名を『冷血』に決めたと伝えるくだりでは、デューイに冷血とは犯行のことか、それとも君のことかと切り替えされるが、この映画はカポーティに意地悪だ。

いや、そうでもないか。スミスに、姉が彼を毛嫌いしていたことは隠して写真を渡すなど、作品のためという部分はあるにせよ、心遣いをみせてもいるし、最後の面会から死刑執行に至っては、カポーティにも良心があることで、彼が壊れていくことを印象づけているから。

それにしても出版のために死刑を願った相手に、死刑の直前にからかわれ慰められたら、やはり正気ではいられなくなるだろう。ここから死刑執行場面までは本当に長くて、観客までが苦痛を強いられる。絞首刑に立ち会ったあとカポーティは、ハーパー・リーに「恐ろしい体験だった」と電話で報告する。「救うために何も出来なかった」と続けるが、彼女から返ってきたのは「救いたくなかったのよ」という言葉だった。

晩年はアルコールと薬物中毒に苦しみ、『冷血』以後は長篇をものにすることができなかったカポーティという作家の死を、映画はここに結びつけていた。

 

【メモ】

フィリップ・シーモア・ホフマンは、この演技でアカデミー主演俳優賞を受賞。

カポーティは、恋人である作家のジャック・ダンフィーにも、スミスとヒコックに弁護士をつけることでは「自分のためだろ」と冷たく言われてしまう。

『冷血』は前半しか書かれていないうちに、朗読会で抜粋部分が発表される。晴れ晴れとした顔のカポーティ。

そのことを知ったスミスに本の題名のことで詰め寄られる。あれは朗読の主催者が勝手に決めたことだし、事件の夜のことを訊けずに題名など決められないと嘘をつくカポーティ。

結末が書きたいのに書けないといいながら離乳食にウイスキーを入れて食べるカポーティ。この離乳食は、スミスがひと月ほど食事をとろうとしなかった時に、カポーティが差し入れていたのと同じものだ。

原題:Capote

2005年 114分 サイズ:■ アメリカ 日本語字幕:松崎広幸

監督:ベネット・ミラー 原作:ジェラルド・クラーク 脚本:ダン・ファターマン 撮影:アダム・キンメル 編集:クリストファー・テレフセン 音楽:マイケル・ダナ

出演:フィリップ・シーモア・ホフマン(トルーマン・カポーティ)、キャサリン・キーナー(ネル・ハーパー・リー 女流作家)、クリフトン・コリンズ・Jr(ペリー・スミス 犯人)、クリス・クーパー(アルヴィン・デューイ 捜査官)、ブルース・グリーンウッド(ジャック・ダンフィー 作家・カポーティの恋人)、ボブ・バラバン(ウィリアム・ショーン ザ・ニューヨーカー紙編集者)、エイミー・ライアン(マリー デューイの妻)、 マーク・ペルグリノ (リチャード・ヒコック もうひとりの犯人)、アリー・ミケルソン(ローラ 事件発見者)、マーシャル・ベル