バンコック・デンジャラス

新宿ミラノ2 ★☆

映画宣伝シール(トイレ用)

■自分がデンジャラス

引き際を考えはじめた殺し屋が、バンコクに最後の仕事でやってくる。映画は、自己紹介風に始まる。安定して報酬もいいが万人向きではない孤独な殺し屋をやっていること。名前はジョーで、仕事には「質問するな」「堅気の人間と交わるな」「痕跡は残すな」というルールを課していること……。自分の殺しの哲学を披瀝しているのだが、別に出会い系サイトや結婚紹介所に釣書を提出しているわけではないし、こんなことを言い出すこと自体が、いくら内面の声とはいえ、殺し屋らしくないので笑ってしまう。

ま、それはいいにしても、ジョーは自分で言っていたことを、ことごとく破ってしまうのだ。いつもなら平気で使い捨てにしてきた(つまり殺していた)通訳兼連絡係に雇ったコンというチンピラを、「あいつの目の中に自分を見た」と、殺さないどころか、何を血迷ったか弟子にしてしまうのだ。コンはジョーのメガネにかなった男にはとても見えないのだが……。

もう一つはフォンという耳の聞こえない女性に惹かれてしまうことで、これも四つの依頼の最初の仕事で、傷を負ったジョーが立ち寄った薬局でのことだからねぇ。自分の潮時を意識してしまうとこうも変わってしまうものなのだろうか。そうではなく、それだけフォンが魅力的だったと言いたいのか。たとえそうであっても、少なくともフォンに関しては、仕事が終わるまで待つくらいの自制心もないのだろうか(あったら映画にならないって。まあね)。

とにかく理由らしい理由もないまま、まるで塒にしている家にある像の絵が悪いとでもいうかのように、ことごとくルールを破ってしまうのだ(像の鼻が下を向いていると縁起が悪いとコンに言われて、ジョーもそれを気にするのだが、これもねぇ)。いままでミスをしたことのない完璧な殺し屋がどうして変わっていったのか、これこそがこの映画の狙いのはずなのに、そこが何一つきちんと描けていないのではどうしようもない。

四つめのターゲットは次期大統領候補で、政治的な暗殺は契約外と言っておきながら、ここでもルールを犯してしまう。これで最後と思ったからなのかどうか。こういう説明が足らなすぎるのだ。

違和感を覚えて暗殺に失敗したことで(ついにやってしまったのね)依頼人のスラットからも狙われ、コンと彼の恋人を人質にされてしまう(スラッとは、彼らから足が付くのを恐れたのだった)。

そして壮絶な銃撃戦(でもないんだよな、これが。やたら銃はぶっ放してたけど)の末、最後はスラットと道連れ、っていくらなんでもあきれるばかり。何かあるだろうとは思っていたが、こんな終わり方じゃあね。

見せ場は「猥雑で堕落した街」バンコクと水上ボートのチェイスだが、これだけ大げさなことになっちゃったら「痕跡は残すな」どころか沢山残っちゃうよね。

原題:Bangkok Dangerous

2008年 100分 アメリカ ビスタサイズ 配給:プレシディオ R-15 日本語字幕:川又勝利

監督:ザ・パン・ブラザーズ(オキサイド・パン、ダニー・パン) 製作:ジェイソン・シューマン、ウィリアム・シェラック、ニコラス・ケイジ、ノーム・ゴライトリー 製作総指揮:アンドリュー・フェッファー、デレク・ドーチー、デニス・オサリヴァン、ベン・ウェイスブレン 脚本:ジェイソン・リッチマン オリジナル脚本:ザ・パン・ブラザーズ 撮影:デーチャー・スリマントラ プロダクションデザイン:ジェームズ・ニューポート 編集:マイク・ジャクソン、カーレン・パン 音楽:ブライアン・タイラー

出演:ニコラス・ケイジ(ジョー)、シャクリット・ヤムナーム(コン)、チャーリー・ヤン(フォン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。