幸せのレシピ

新宿ミラノ1 ★★☆

■子供や恋はレシピ通りというわけには……

腕に自信アリの、マンハッタンの高級レストランの女料理長ケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、交通事故で姉を失い、生き延びた九歳の姪のゾーイ(アビゲイル・ブレスリン)をひきとることになる。この状況とどう向き合うか、というのが一つ目の問題。

子供に一流料理を作ってどうすんだと言いたくなるような女だから、ゾーイとの関係もそんなには簡単にいかないし、そのためにちょいと職場を離れていたら経営者のポーラ(パトリシア・クラークソン)がイタリアかぶれの陽気なニック(アーロン・エッカート)という男を副料理長として雇ってしまって、二つ目の問題も。

ドイツ映画『マーサの幸せレシピ』(2001)のリメイクだということは観てから知ったが、もともと毒っ気とはまったく縁のない映画なのだろう。だから難題であっても安心してハッピーエンドを待てばいいだけで、それも悪くはないのだが、もの足りなさは否めない。

ポーラがちょっと欲を出す程度で、他はもう全部いい人で固めていて、そのことも幸福感を演出しているのだが、自信過剰のケイトが一番問題のような気がしてしまう。早起きして市場にまで出向く完璧主義者だから手強いのだな。ということは、原題の『No Reservations』は、ケイトに「素直に」とでも言っているのかしら。

客がまずいと言ったらまずいのに、それがわからないとなると怖い。味覚の趣向についてあれこれ言うことがそもそもおかしいと、私が思っているからなのだが、料理ではなく他のことに置き換えて考えることにした(これなら納得できる)。

ニックがどこまでもいい人というのがなかなか信じられないケイトなのだが、それ以前に調理場でオペラを流してパヴァロッティ気取りでいられたら、やっぱりいらついてしまうかも。ニック自身がケイトのファンを自認しているのだから恋もすぐその先なのだが、なによりゾーイが彼の料理ならちゃんと食べてくれるという、ケイトにとっては泣きたくなる展開。

キャサリン・ゼタ=ジョーンズの抑えた演技は好感が持てるし、アーロン・エッカートも終始楽しそうで、しかもそれほど押しつけがましくないのがいい。ボブ・バラバンは『レディ・イン・ザ・ウォーター』では映画評論家だったが、ここでは精神科医。蘊蓄たれ男が適役と思われているのか。ポーラが欲を出したと書いてしまったけど、ケイトに精神科医行きをすすめたのは彼女でした。

そういえばケイトはその精神科医に「何故セラピーを受けろと言われたかわかるかね」と問われて「いいえ」と答えていたっけ。

 

原題:No Reservations

2007年 104分 シネスコサイズ 配給:ワーナー 日本語字幕:古田由紀子

監督:スコット・ヒックス 製作:ケリー・ヘイセン、セルヒオ・アゲーロ 製作総指揮:スーザン・カートソニス、ブルース・バーマン 脚本:キャロル・フックス オリジナル脚本:サンドラ・ネットルベック 撮影:スチュアート・ドライバーグ プロダクションデザイン:バーバラ・リング 衣装デザイン:メリッサ・トス 編集:ピップ・カーメル 音楽:フィリップ・グラス

出演:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(ケイト・アームストロング)、アーロン・エッカート(ニック・パーマー)、アビゲイル・ブレスリン(ゾーイ)、パトリシア・クラークソン(ポーラ)、ボブ・バラバン(精神科医)、ブライアン・F・オバーン、ジェニー・ウェイド、セリア・ウェストン、ジョン・マクマーティン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。