夜あまり咳き込むのでさすがに心配になり、M下耳鼻咽喉科へ行く。が、たいしたことはないらしい。診察料1130円と薬代660円也。
一応は快復に向かっているのだろう。雑務を片づけなければという気に行動が伴ってきたから。だから病院にも行ったとか。
一月近く中断していたU井氏とのメール碁を再開(12月28日に送ったはずのものが届いていないという)。スペインの長女にも久々のメール。
そうしたら、日記にマルタ島のAlexに無事本が到着した記述がないと叱られてしまう。「せっかくのブックリブックスねたなのに」とある。だな。ずいぶん前からこの日記はブックリブックスとはほとんど関係なくなってるもんなー。それにあの件は長女のおかげで商談が成立したのだから、彼女にしてみればそのことが書いてないのは物足りないんだろう。
というわけで細々した流れは忘れたが、唯一の熱心な読者のために……(メールのやりとりは長女が仲介しているから私より詳しいのだけど、自分のための覚え書きでもあるので)。
Alexには本代に送料と振込料をプラスすると3倍近くになってしまうという連絡を入れたあと、向こうの希望でスペインにいる長女宛に書き留め(これも選択肢にしておいたのだ)ということで話がつき、12月の23日に長女が受領。本は24日に郵便局からEMSで発送。時期が悪いので心配したが、ちょうど1週間で届いてくれたらしい。
一番はじめのメールが届いたのが11月20日。12月31日には無事終了したわけだから意外と日数はかかっていない。もっともその間のメールのやりとりは私が直接英文を書いていないこともあってかなり面倒。商売として考えたらとてもやってられない。
でもAlexは本当にいい人で、ユーロ換算で伝えた金額も多目に送金してくれたり(申し訳ないのでこちらもポストカードや切手を本に同封)、長女にはクリスマスカードをメールしてくれたりと、楽しいやりとりになった。 |