S口さんから電話。HPからプリントアウトしたいものがあると。息子さん2人がやってくる。出入り業者に必要なアンケートらしいのだが、S口さんの業務内容にはいらないような。大企業のやることは画一的だから……。

なんだかんだと1時間もかかってしまう(A4で18枚打ち出しただけなのに)。よくしてもらってばかりだから少しは役に立ててよかった。それに息子さんたちといろいろ話せたのも。こんなに(というほどではないにしても)話したのは初めてだったから。

歩数4500。

★めがてんニュース

レイプ防ぐには「美しい女性と同数の兵士が必要」 伊首相発言が物議(朝日新聞2009年1月28日、9面)

【ローマ=南島信也】凶悪事件が比較的少ないことで知られるローマ市内で今月3件の婦女暴行事件が起きているが、ベルルスコーニ伊首相の「レイプは避けられない」との発言が物議を醸している。
伊各紙によると、首相は25日、地方選挙の応援のために訪れたサルデーニャ島で聴衆を前に「レイプを防ぐには、美しい女性の数と同じぐらい兵士が必要だ」と述べた。
これに対し、野党側は「レイプに遭った女性に対して配慮のない不快な冗談だ。首相は国民の安全を保証できないことを示した」と一斉に反発。だが首相は「数百万人もの美しい女性に敬意を払ったものだ」と、どこ吹く風の様子。
ベルルスコーニ政権は犯罪増加の理由として不法移民の急増を挙げ、治安強化に乗り出している。また頻発する事件を受け、都市部のパトロールのために軍兵士を増員することを決めている。

★訃報 青山孝史(あおやま・たかし¬=「フォーリーブス」歌手、タレント、俳優)、28日死去、57歳。ジョン・アップダイク(John Hoyer Updike=米作家)、27日死去、76歳。

     

(0) Comments    Read More   

明け方に起きてしまう。起きたのは体が熱くなって。昔はよくこういうことがあったのだけど、最近は珍しい。2度寝しちゃったよ。むむ。

雨。降っているというより、濡れているという感じの1日。

工業統計調査票(先週Y島さんからもらっていたもの。明日提出なんだよな)の書き方がわからず、区に電話。なんだかえらくややこしい。昔もやった記憶はあるのだが、こんなに難しかったっけ。もしかしたらそのときはまだ写植に統一していたのかしらね。

A社からビジネスマッチングサイトの売り込み電話。

歩数3200。

★訃報 小野理子(おの・みちこ=ロシア文学者、神戸大名誉教授)、17日死去、75歳。

  

★めがてんニュース

シャッターさびちゃえ!住職「塩まき」10年、一喝され自供(YOMIURI ONLINE 2009年1月22日(木)07:38)
堺市堺区の寺院の住職(55)が、門前の運送会社のシャッターに塩をまき、さびさせたとして、大阪府警堺署から建造物損壊容疑で取り調べを受けたことがわかった。
住職は当初、「霊が見えたので、お清めしただけ」と言い逃れを図ったが、捜査員から一喝され、「朝早くから車の音がうるさいので、困らせようと思った」と認めたという。約10年前から「塩まき」を繰り返していたといい、同署は住職を同容疑で書類送検する方針。
捜査関係者によると、住職は昨年夏から秋にかけて、倉庫のシャッター(縦4メートル、横16メートル)に塩をまいて腐食させ、運送会社に補修費用として約38万円の損害を負わせた疑い。
運送会社は約15年前に現在地へ移転してから2度、シャッターのさびをペンキで塗るなどして補修。昨年6月7日に3度目の補修をしたが、翌7月にさびが浮いてきたため、不審に思って防犯ビデオを設置。8月30日、9月6日、同17日の夜に撮影されたビデオに、何かを振りかける住職の姿が映っていた。住職は「さびるように、水をまいたこともあった」と供述している。

★同じニュースの時事通信社版

塩まき和尚に喝!=シャッターさびさせる-大阪府警が書類送検へ(JIJI PRESS 時事通信社2009年1月22日(木)13:30)
運送会社のシャッターに塩をまいてさびさせたとして、大阪府警堺署が、建造物損壊容疑で、堺市堺区新在家町東の寺院「発光院」の住職(55)を取り調べていたことが22日分かった。
住職は、寺院の向かいにある会社の騒音や路上駐車に苦情を漏らしていた。1度に1キロの食塩を全部使い、確実にさびさせるために寺からホースを引き、水をまいたこともあったという。住職は「会社が休みの日の深夜にやった」と認めており、同署は近く書類送検する方針。

めがてんニュースにしたのは、住職の犯行だからというよりは「霊が見えたので、お清めした」という言い逃れ部分。でもね、住職の気持ちはわからなくない。むろん、運送会社がどの程度の迷惑をかけていたかによるんだけど。こんなこと書いたら、危険人物にされちゃうかしら。

(0) Comments    Read More   

★めがてんニュース

参院予算委は漢字教室? 「畢竟」あなたが書いたの 「未曾有」ちゃんと読めた(朝日新聞2009年1月21日、4面)

「われわれは今……、未曽有(みぞう)のいわゆる危機といわれる」。麻生首相が20日の参院予算委員会で、かつて「みぞうゆう」と誤読した漢字を正しく発音し、委員会室がどよめく一幕があった。
石井一氏(民主)への答弁の中で飛び出した。首相は一瞬、間をおき、ぎこちなく発言。後ろで見守っていた閣僚らも笑顔をみせた。
石井氏は、首相が就任直前に月刊誌「文芸春秋」に寄稿した論文から、「畢竟(ひっきょう)」「窶(やつ)し」などの難しい漢字を抜粋したパネルを用意し、「(論文は)本当にあなたが書いたのか」と迫った。首相は「書かせていただいた。皆さんが読みにくいのは『身を窶し』ぐらいじゃないか」と涼しい顔。石井氏は「じゃあなぜ『みぞうゆう』なんて言うんだ。率直に認めないとまた支持率下がるよ」と皮肉った。

朝刊の記事にはあきれた。むろん記事にではなく、石井一代議士に、である。麻生首相の援護などしたくもないが、石井一のやっていることはあまりにレベルが低い。

麻生首相が誤読を続けてしまったのは国民としては(誤読を頻発してきた私であっても)残念な話だが、といってパネルまで作って迫るようなことなのだろうか。質問資料は事前配布なのだから効果?だってないでしょうに。論文の内容に文句をつけるのならまだしもね。それに、たとえゴーストライターであっても、本人の主張が書かれていれば問題ないと思うが(これは首相が否定してるか)。

この答弁ではないがYouTubeにもいくつか映像(時間の無駄なので載せるのはやめておいた)があって、そこのコメントにも予算委員会で討論すべき内容かと苦言が書かれている。なんだ、常習犯なのかよ。民主党もこんな人物を副代表にしているんではなぁ。

とはいっても、ほとんどは新聞記事のみで判断しただけのことなので、私に誤解があるかも(こういうのって全体の流れでみないとわからないことが多いからね)、って、だったら新聞が悪い、と別段責任逃れするこっちゃないのだけれど。

  

歩数2000。えー、たったこれだけ。封筒の印刷もやったし(少しだけれど、座りっぱなしではなくなるんで歩数は稼げるのだ)と思ったが、もしかしてそれ以外はここで固まっていたのかも……。

(0) Comments    Read More   
  • Links

  • 2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031