5:50起。夜からの雨が激しくなって(孫たちは真ちゃんと次女がひとりずつ連れてきたという)、でも果太が南瓜をとる少し前から小やみになって、保育園に行く時にはもうほとんどやんでいた。

南瓜は並べてみるとずいぶん違う(そもそも違う南瓜ではあるが)。左のが1階で、右の押しつぶされたようなのが4階にできたもの(これは屋上を這って出来たものだから、最初のうちは斜めで、だからそこの部分は変色しているし、へこんだようになっている)。ヘタの部分がコルク状になった時が収穫時とあったのでとったのだが、切り口の中はまだまだ青い。

 

昨日とったブドウを食す。形も色もバラバラだし、くずれかけているのも混じっているが、味は市販のものに負けていなくて、去年とは大違い(猛暑のせい?)。酸っぱいもの好きとしては少しさみしくもあるが、甘いのだってもちろん大歓迎だ。

本発送。掃除。

鈴木孝夫『教養としての言語学』(岩波新書 新赤版460、1996年)を読む。

本(5)アップ。「当店について」のかなりの部分を書き直す。

★めがてんニュース

小学校「何日で殺せる?」と出題 算数授業で男性教諭
2010年9月15日(水)09:41 共同通信(gooニュース)

 愛知県岡崎市の市立小学校で7月、3年生の担任の男性教諭(45)が、算数の授業で「18人の子どもを1日に3人ずつ殺すと、何日で全員を殺せるでしょう」と出題していたことが15日、岡崎市教育委員会への取材で分かった。教諭は児童に謝罪し、市教委は7月16日付で教諭を厳重注意処分とした。市教委によると、教諭は割り算の問題として、口頭で児童に問い掛けたという。

★田辺秀雄(たなべ・ひでお=音楽評論家)、15日死去、97歳。★鷲塚泰光(わしづか・ひろみつ=美術史家、前奈良国立博物館館長)、16日死去、72歳。★大熊輝雄(おおくま・てるお=精神科医、国立精神・神経医療研究センター名誉総長、東北大名誉教授)、15日死去、83歳。★塩屋賢一(しおや・けんいち=財団法人アイメイト協会創設者)、12日死去、88歳。

    

(0) Comments    Read More   

廃品回収。

自転車で新橋へ。A社に納品のあと、徳寿へ。あいかわらずだけど母は何が何でも徳寿がいいらしい。母に佐久間家3人と家人の6人。母の日ってことらしいが。食事のあとは健さんを除いた5人でヤマダ電機へ行くがすぐ解散。

出かける時は陽射しが強く感じられたが、帰り道は気持ちがよくていつまでも自転車に乗っていたい気分。けど、足はだるくなるし、尻は痛くなるし……。で、丸の内カフェで1時間ちょっと休憩。

写真3、4、5:有楽町へ行く途中で、法輪功(ファルンゴン)のデモとぶつかる。中国での弾圧報道は聞いていたが、日本でもこんな形で活動しているのね。写真6:この前も撮った三信ビル跡地だが、建物が減っている。しばらくはこんなふうに使っていくんだろうか。

写真7~19:丸の内仲通りを通ったのは久しぶり。あれぇ、全然印象が違っている。いつこんなふうにしたんだろ。ずいぶんおしゃれな街並みになったものだ。植えられている樹木からして高価?そうではないか。写真11~15:無料休憩所の丸の内カフェ。写真11:カフェ内の無料パソコン。無料だが、一応素性を明かしてカードを借り受けないとログオンできない。それも30分。画面に「残り29分です」と表示されている。これが落ち着かないんだよね。写真12:PCをやっている席から外を撮したもの。写真13:30分はあっという間にきてしまったので、2階に上がり、ポメラで映画のメモとりをした。両隣共、ノートPCや電子辞書を置いたままどこかに行っちゃってるみたい。盗まれることは考えてないのかしらね。写真14:1階。グリーンの服を着た女性?がPCをしているのが、さっき私がいたところ。写真15:最後になってしまったけれど、これが入口。写真16:右側のビルはもう少しで完成。写真17:貸し切りでパーティをしていた。今日は外に出ても気持ちがいいから最高だったのでは。ゆったりしていていいよね、ここ。写真19:一番はずれまで来たら、まだ昔の丸の内仲通りが残っていた。

写真20:西河岸橋から見た日本橋。写真21、22:人形町はお祭りだった。写真27:新大橋から見た隅田川べり。ここの高速の下にはブルーシートテントがずらっと並んでいたんだが。無理矢理犬の放し飼い場みたいのを作って追い出しちゃったのね。東野圭吾の『容疑者Xの献身』の舞台が消えてしまったよな。写真28:遠くの方には見えるけど、あれが浮浪者ハウスかどうかは?

歩数7300。

★めがてんニュース

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090510-567-OYT1T00611.html?fr=rk
研究家も「たまげた!」岩手で56枚葉のクローバー発見
YOMIURI ONLINE 2009年5月10日(日)19:54
葉の数が多いクローバーを研究している岩手県花巻市の農業小原繁男さん(84)が10日、56枚葉のクローバーを見つけた。
3日には33枚葉を発見し、自身が持つギネス認定記録18枚の更新手続きを始めたばかり。小原さんは「あまりに多くて自分でもたまげた。夢を飛び越したよう」と話している。
昨年秋、葉が多いクローバーから採った種を自宅の畑にまいて育てた株で、33枚葉を見つけた株とは別。葉に張るシールは「40」まで用意していたが、「シールがなくなっても葉が残っていて、あわてて追加した」という。

ぜひサイトに行って写真をご覧あれ!って、見ても何じゃこれ、でしかないが。

http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/20090502t15042.html?C=S
↑この時(5/2)は21枚のを発見。もちろん、これでもニュース。ここの写真の方が、枚数が少ないだけに多少は、そうかなぁと。……で、3日に33枚葉で、10日に56枚葉。……。

★訃報 宮操子(みや・みさこ=現代舞踊家)、7日死去、102歳。ロビン・ブレイザー(Robin Francis Blaser=米詩人)、7日死去、83歳。ドナルド・エヴァンス(Donald Evans¬=「レーナード・スキナード」のベーシスト)、6日死去、48歳。

 

(0) Comments    Read More   

灰色空。4階での寝起きは、朝の空模様だけは確認出来る。屋上が身近になったのだから、ついでにここで野菜か何か作れないものか。

川上健一『翼はいつまでも』(集英社文庫、2004年、解説:角田光代)読み終わり。

歩数2200。あちゃー、こりゃひどい。

★どうでもニュース

与謝野氏の経済演説「総理のリーダーシップの下」読み飛ばす(朝日新聞2009年1月29日、4面)

28日の衆院本会議での政府4演説で、与謝野経済財政相が原稿の一部を読み飛ばす場面があった。
与謝野氏は経済演説の終盤、経済の成長力強化について「麻生総理のリーダーシップの下、政府横断的に大胆な実行を加速し……」と読むところを「麻生総理のリーダーシップの下」を読み飛ばした。他の四つの文章も読まなかった。
続く参院での演説では読み飛ばしは減ったが、成長力強化の部分は「麻生総理の下、政府横断的に……」。「リーダーシップ」という言葉を読まなかった。
与謝野氏周辺は「めったにないこと。疲れが出たのかも」と言うが、自民党関係者からは「リーダーシップのない首相の顔をあえて立てたのでは」との皮肉の声もあがった。(山本桐栄)

★めがてんニュース

ダチョウの卵?→実は腎臓結石(朝日新聞2009年1月29日、10面)

ダチョウの卵ほどの大きさの腎臓結石がハンガリー人男性から摘出された。ハンガリー通信などによると、担当の医師は「記録的な大きさだ」と驚いている。
男性はサンドル・サルカディさん(48)。膀胱がん再発の疑いで病院でエックス線検査を受けたところ、直径17センチの結石が見つかった。緊急手術で摘出された結石は1125グラムもあった。医師によると、12年前にがんのため膀胱を手術してから、結石ができて大きくなり続けたらしい。本人は手で触って腹部に固いものがあることには気づいていたが、激痛はなかったとしている。
(ウィーン=関本誠)

★訃報 ビリー・パウエル(Billy Powell ¬=米ロックバンド「レーナード・スキナード」キーボード)、28日死去、56歳。

(0) Comments    Read More   
  • Links

  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930